2010年03月31日
新しい仲間が来ました。。。
今日で、3月終了ですね。。
別れの季節から、新しい出逢いの季節へと
変わっていきます。
新学生の方も新社会人の方も
希望への一歩を踏み出す季節です。
そんな当社にも新しい仲間が来ましたよ~
『H10 TCR10 エスティマ アエラス』
おいおい新しい事務員さんじゃないのかよ
ってなツッコミを頂きそうですが・・・
やっぱり車なんですよね。。。
エスティマは4WDの7万Kmで
内外装共に綺麗なエスティマです。
このエスティマもオークションでは
以外と高値で落札されていきますね。
今回は、嫁ぎ先を探して行きたいと思います。
(販売いたします)
また今回は、もう1台です。
『H9 RA5 オデッセイ プレステージ』
この車は3000ccオデッセイです。
走行は走っていますが、タイミングベルト交換済み
調子も良く、エアロも装着
また、DVDナビ&リアモニターも付いています。
なんと、DVDビデオも見れちゃいます
今回は、低価格にて販売して行こうか?
検討していますが、気になる方は
是非、お声掛けてください。
明日から新年度です
頑張って行きましょう
Posted by くりぼ~です。。 at
21:03
│Comments(0)
2010年03月29日
年度末ですね~
いよいよ年度末が近づいてきました。
陸運局も大騒ぎになっています。
早目に登録作業しなければ
そんな中、納車も立て込んできて
朝1番で名義変更しながら納車です。
『ホンダ オデッセイ RA6』です。
昨日、仕上げておいたので
名義変更終了した後、もう一度
軽く洗車をして納車になります。
それにしても、朝1番の陸運局は
スキスキでした。。
年度末の忙しさは何処へやら・・・
でも、午後には「お祭り騒ぎ」だったみたいです
で、今日はもう1台・・・納車がありました。
『トヨタ ノア』です。。
この車は走行距離が極端に少なく
その分、内装はほとんど新車並み
綺麗なコンディションを保っていました。
2台とも、とても喜んで頂き嬉しい限りです。
今回は仕入れに苦労しました。
なかなか買えず、オデッセイに関しては
1か月掛ってしまいました
本当にご迷惑をかけてしまいましたが
『待っただけの事はあったね』
嬉しいお言葉です。。
やはり自分の納得できるコンディション
の車輛をお渡ししたい
この信念だけは守っていきたいです。
お車をお探しの方。。。。
是非、お問い合わせくださいね。
頑張って良いコンディションの車輛を
探してGETしてきますよ~
Posted by くりぼ~です。。 at
21:02
│Comments(0)
2010年03月28日
搬出作業
今回は、ご注文頂いていた車輛を
やっと仕入れる事が出来たので、
搬出して来ました。。
他の車輛の納車もあったので
夜間の作業になりました。。
夜のオークション会場は
なんだか神秘的
暗い敷地内で
車を探すのは
結構大変でした。。。
随分歩きました。
少しはメタボ解消になったかな
落札車輛を搬出し、
本日、洗車しようかな?
なんて思っていたのですが・・・
です。。。。
この頃、雨の日が多いですね。。
明日から、最終仕上げ作業
がんばります
Posted by くりぼ~です。。 at
20:31
│Comments(0)
2010年03月27日
新たな旅立ち・・・
今日はいよいよこの車が新たなオーナー様
の所に嫁ぎます
【インフィニティー FX35】
良い天気の中、彼女様とご来店頂きました。
とても気に入って頂いた様子で
少し取扱いの説明をさせて頂き
早速、ドライブに出かけられました。
今回は、新車平行車とは言え
輸入車になります。
通常の点検は施しましたが
最終的にはコンピューター診断を
実地致しました。
コンピューター診断を行うと
こんな感じのリストが発行されます。
全体的にはGOODなコンディションでした
ので、一安心です
安全運転でFX35を楽しんで頂きたいです。
Posted by くりぼ~です。。 at
17:48
│Comments(0)
2010年03月25日
旅立ち・・・
今日は寒い雨の一日でした。。
そんな中、1台の車が旅立って行きました。
【フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ】です。
当社にて長期車庫保管していましたが
先日、赤い糸で結ばれたお客様に出逢い
嫁ぐ事になりました。
今度のオーナー様は女性の方なんです。
この車、女性がドライバーだと
メチャメチャお洒落なんですよ~
すごく似合っていました。。
今回は、入庫してすぐオイル漏れや
ブレーキ関係は修理していましたが
お渡しの前に再度、点検
ファンベルト・ACベルトなど
数点交換して、車検を受けて
嫁いで行きました。
結果、ほぼ利益が無い状態でした。
しかし、喜んで頂くオーナー様を見て
『ちゃんと整備していますので、
長く可愛がってあげて下さいね。。』
と、胸を張って言ってきました。
これからも魅力ある車達を
ご紹介して行きたいと思います。。
Posted by くりぼ~です。。 at
21:30
│Comments(0)
2010年03月24日
出張登録です・・・
今日は、また寒い1日でしたね~
雨も強く降っていて、
行動するのには大変な日でした
そんな中、出張登録に行って来ました。
3月ですので、混んでいる事を予想して
早目に出発です。
今回は登録後、納車ではなく
一度、戻って、最終仕上げ後の
納車です
出発時はそんなに降っていなかった雨も
移動して行く毎に強く降ってきます。
事故なく、安全運転を心掛けて
ゆっくり走行して行きますが、
このFX35はトルクが太く
ちょっとアクセルを踏んでも
グワァ~とスピードが出てしまいます。
20インチだと乗り心地が少し固め
でしたが、乗り心地は最高です。
陸運局に到着したのですが、
以外にもガラガラ
約20分程で、全て終了。。。
まっすぐ整備工場に搬入にて
最終チェックをして頂きます
点検はもちろん、コンピューター診断を
お願いしました。
特に問題はないのですが・・・
輸入車ですので、
コンピューター診断は大切なんです。
中古輸入車ですので、何が有るかわかりません。
今は調子良くてもコンピューター内では
何が起きているか?解らないものです。
私達もこの大切さは痛感しています。
しばらくしてからチェックランプ点灯
なんて良くありますよね。。。
以前からコンピューター内では異常があり
酷くなってからチェックランプが点灯なんです。
ですので、現在のコンディションを
専用のコンピューターで診断し
コンディションチェックして
納車させて頂いております。。
今回もそのまま納車したかったのですが
ひと手間かけて診断してから
納車にしました。。
お客様にはちょっとご迷惑をお掛けいたしますが
安心してお乗り頂く為に
今しばらくお待ち頂く事になりました。。
ちゃんとコンディション整えて
納車しますので待ってて下さいね~
Posted by くりぼ~です。。 at
22:15
│Comments(0)
2010年03月22日
久しぶりに行って来ました。。
先日はお休みを頂きまして、
趣味である、コレに行って来ました。。
【ゴルフ】です。。。
約2ヵ月ぶりなのですが、
その間、練習出来なかったので、
ぶっつけ本番になってしまいました。。
また、当日は朝方、凄い雷


中止になってしまいそうでしたが
スタート1時間前には本当に良い天気

が・・・
天気は回復したのですが
風がハンパなく強い

今回は練習不足でしたので、
練習の様に、力まずゆっくりスイングする事を
心がけたのですが、
ドライバーは快心の一撃すら出ません!
その代わり、ユーティリティーが
思っていた以上に良く、
ドライバーでのミスショットを
ユーティリティーでカバーする感じで
大きくスコアーを崩す事はありませんでした。
まあ、風は強かったので、
結構、球は流されたり、戻されたりで
ドタバタ・ゴルフになってしまいました。。
結局、スコアーは55・53で108となりました。
もう少し練習しなければ・・・
Posted by くりぼ~です。。 at
20:50
│Comments(0)
2010年03月19日
インフィニティー
今回は、素晴らしい車輛が入庫して来ました。
【インフィニティー FX35 スポーツPG】
なんと 純正で20インチのアルミを装着
外装ではスポーツ性の高いデザイン
悪そうな顔つき

内装はレザーシートで高級感たっぷり

以前、ナイナイの岡村さんも乗っていたような気がします。。
このFX35は新車平行車になりますので、
程度は抜群

また、パールホワイトの車輛が
少なく、希少なんですよ~
こんな車に乗って、ドライブ行きたいな

こんな事を思いながら
明日は洗車致します。。。。
Posted by くりぼ~です。。 at
21:11
│Comments(2)
2010年03月18日
またまた・・・
またまた出張してきました。
今回は、リッチに新幹線を利用してきました。

まあ、報告する程の内容では御座いませんが・・

久しぶりの新幹線だと
心もウキウキしますね。。。



仕事でなければ、嬉しかったのですが・・・
そんな1日でした。。。

Posted by くりぼ~です。。 at
21:45
│Comments(0)
2010年03月15日
出張で来ています!!
今日は、仕事の関係で【熱海】に来ています。。。
車で行こうか?と思いましたが
のんびり電車に乗って行って来ました。。。
熱海駅前には≪足湯≫があり
浸かって行こうか?と思いましたが
ちょっ時間が無く断念しました。
景色も良く、仕事で無ければ遊んで行きたい気分でしたが
心を鬼にして、パキパキ仕事して来ました。
でも、景色が良い所では仕事もスムーズに捗ります〈^^〉
帰りには、少し商店街を散策しながら
駅までの道のりを楽しんで来ました。。
温泉まんじゅうが美味しそうでしたので、
蒸したてホカホカを1つ、頂いてきました。
ホカホカのまんじゅうってこんなに美味しいのか!!
新しい発見でした!!
また、今の熱海は【梅】が綺麗に咲いています。
梅園も満開だそうです。。
やはり熱海は仕事で来る場所ではないですね。。。
今度は、ゆっくり温泉に浸かりながら
遊びに来たいと思います。。。
Posted by くりぼ~です。。 at
20:45
│Comments(0)
2010年03月14日
【注文車輛】入庫しました。。
先日、仕入れてきました
注文車輛が本日到着しました。。
【タント カスタムX リミテッド】
今の軽自動車の装備は凄いですね~
基本装備のほか・・・
・キセノンヘッドライト
・インテリジェントキー
・オートスライドドア
と、先日、納めさせて頂きました
アルファードとさほど変わらない装備!
金額差を考えてしまうと
軽自動車でも良いですね。。
これから保障継承の為
法定点検を受けにディーラーに入庫予定。。
来週にはお客様の元に納車になります。。
Posted by くりぼ~です。。 at
16:47
│Comments(2)
2010年03月13日
やっとの思いで完成しました~
先日、ご注文頂いていました
【アルファード】君ですが
プチカスタムを施していましたが
今日、やっとの思いで完成です!
ヘッドライト・フォグライトは
8000Kのキセノンに交換。
足回りは、程良くローダウンし
19インチアルミでスタイルを締めます。
ウインカーの位置も変更しています。
内装はルームランプ・マップランプ
すべてLEDに変更。
ナビはHDD社外品を装着!
地デジでTVの画像も綺麗です。
レザー調ブレックシートカバーで
内装も「男らしく」しました。。
結構、金額も掛りましたが
格好良いアルファード君を見て
お客様も、大満足!!
早速、乗って帰ってしまいました~
安全運転で楽しいカーラーフを過ごしてくださいね~
Posted by くりぼ~です。。 at
18:03
│Comments(0)
2010年03月09日
今日もまた・・・
今日もまた、☂ 雨の一日でした。。
山間部では、☃ 雪も降っているみたいですね。。
寒い一日でした。
今回は、地元オークション会場に参加しました。
注文車輛の条件にピッタリの車輛が出ていましたので
セリに参加しました。
午前中は来客がありましたので、
お昼に現地に到着です。
今日は記念開催でしたので
出品台数も多く、激しいセリになりそうです。
強く降る雨の中、現車の確認へ・・・
雨の中の外装チェックは難しいんです。
細かい傷が見えず、なかなか判別できません。
それでも、お客様に喜んで頂けるよう
眼を凝らしながらチェックして行きます。
結局、全身ビチョビチョになりながら
数台、チェックしてきましたよ~
セリまでは、もう少し時間がありましたので、
食堂でホットコーヒーで暖をとり、元気回復!
さあ!!入札開始です。
が・・・・・
さすがに記念開催です。
押し合い・へし合いの末
『撃沈』
なかなか難しいものです。
もう一台は・・・
『出品取り消し』
多分、セリ前に顧客に販売できたので
セリを中止されたのだと思います。
今回の成果は0台でしたが
またがんばります。。
名古屋行きが決定です。。
今度こそGETしたいな~
Posted by くりぼ~です。。 at
22:21
│Comments(0)
2010年03月07日
黄金まんじゅう
先日、地方番組で紹介されていた
【和食スイーツ】のお店に行ってきました。
【シラハタ製菓】さんです。。
店舗はつい最近、新しくなった様で
駐車場もあり、綺麗でした。。
昔は、昭和の雰囲気のある良い感じのお店でした。
こちらの『自慢のアレ』は
黄金まんじゅうなんです!
見た目は普通の黄金まんじゅうなのですが、
つぶあん・白あん・カスタード・チョコや
カレー・たまごウインナー・ピザチーズ・ミートソース・ツナパスタなど
おやつ系から惣菜系まんじゅうと種類は様々!!
早速、数種類を購入。
電話にて『予約』を入れてあり、すんなり購入出来たのですが
先日、テレビで紹介されていたので、
凄く混んでいました。。
なんと『2時間待ち』だったそうです。
予約しておいて良かったぁ~
今回は、スタンダードに、つぶあん
惣菜系で、ピザチーズ・ツナパスタ・たまごウインナー
を購入!!
早速、たまごウインナーを食べてみると、
生地がホットケーキみたいに
フワフワした触感で少し甘め。。。
その中に、ウインナーの「しょっぱさ」が
以外にマッチして美味しいんです。
スイーツと言うより、新しいサンドイッチみたいな
感じです。また、結構ボリュームもあり、
1個でも、結構お腹に溜まります。。
新しい感覚の美味しい【黄金まんじゅう】でした。
皆さんも静岡に来た際には
是非、食してみてください。。
【シラハタ製菓】
藤枝市高柳1595-5
Posted by くりぼ~です。。 at
19:18
│Comments(4)
2010年03月06日
旅立ち・・・
今日もまたまた雨模様。。。
昨日の晴天が嘘のような土砂降りです。。
そんな中、【セドリック VIP】が旅立ちます。
雨の中、わざわざH県よりご来店頂きまして
ご契約・納車の運びになりました。
折角の納車の日でしたので
良い天気だと良かったのですが
こればっかりは仕方がないですね。
一応、室内展示場がありますので、
ゆっくりと現車確認はして頂きました。
整備も施していますので
安心してお乗り頂けると思います。
******************
H県 M様
本日は雨の中、ご来店頂きまして
ありがとうございます。
これからもセドリッを
よろしくお願いいたします。。
******************
Posted by くりぼ~です。。 at
17:04
│Comments(0)
2010年03月04日
コンビニで・・・
今日も寒い一日でしたね。。
こんな日のお昼ご飯は暖かいご飯が良いな~と思い
コンビニへ・・・
結局、カップラーメンコーナーに直行でした。
そんな中、気になるラーメンを発見!
『焦がしバター味 コーンラーメン』
このラーメンの広告には、
【YAHOOラーメン特集】
最強の次世代ラーメン決定戦 準優勝
って、書いてありました。。
という事は、『優勝』が居るんだな!
と、棚を探したのですが見当たらず。。
準優勝ラーメンを購入です。
このラーメンは「札幌 ら~めん縁や」さん監修
だそうです。。
鶏白湯をベースに
焦がしバター風味のオイルでアクセント
病みつきになる味
なんてキャッチフレーズに引き込まれ
早速、食してみました。。
少しこってり感はありますが
本当に病みつきになる味でした。
麺がもう少し本格的な感じだったら
良かったのですが・・・
本場のお店で食べたら
もっと美味しいんだろうな~
今度は、『優勝ラーメン』を探してきます。。
ちなみに『YAHOOラーメン特集』って
いつやっているんですかね?
知っている方、情報ください。
お願いします。。。
Posted by くりぼ~です。。 at
21:00
│Comments(2)
2010年03月03日
ちょっとした晴れ間に・・・
今週は天気が悪そうですね。
今日の午前中に晴れマークが付き、
後は雨模様です。。
そんなちょっとした晴れ間に
洗車を行いました。。
洗車したのは【セドリック】くんです。。
濃紺で良い感じなのですが
もう少し艶やかさを出したくて
磨き直しを行いました。。
水洗いを行った後、
トラップネンドを使って鉄粉落としです。。
ざらざらしていたボンネットやルーフが
ツルツルです。。生まれたての赤ちゃんの肌の様です。
(赤ちゃんの肌には触れて事がありませんが・・・)
全体的に鉄粉を落とした後、
ポリッシャーで細かく磨いていきます。。
紺色もだんだん艶が出てきて良い感じです!
後はいつもの奴で仕上げです。
ワコーズさんの【バリアスコート】で御座います。
ガラスコーティング効果を期待しながら
丁寧に仕上げていきます。。
本当に艶やかな良い紺色が蘇ってきました。
ちょっと雨に濡らすのが勿体ないので
今日は車庫に保管しておきます。。
皆さんも是非、鉄粉取りを行ってください。
ツルツルなお肌になりますよ!
Posted by くりぼ~です。。 at
21:46
│Comments(0)
2010年03月02日
車検です!
今日は車検に行って来ました<^^>
今回は、中古車新規登録なんです。。
これは、車検の無い一時抹消された車を
この車社会の中に戻してあげる作業です。
まずは車検です。
まあ、きっちり整備して来ましたので、
問題は無いのですが、順番待ちの時は
いつもヒヤヒヤしちゃいます。。
結果はすんなり合格!!
後は、新しいナンバーを車に付けて終了。。
これで、車社会に戻します。。
新しいオーナ様と一緒に
これからガンバってもらいたいですね。。
この後は綺麗にしてあげて
オーナー様に引き渡しです。。
引き渡しの時くらいは
天気も良くなってほしいのですが・・・
Posted by くりぼ~です。。 at
21:34
│Comments(0)
2010年03月01日
3月・年度末が始まりました。。。
いよいよ3月に入りましたね。。
年度末ですので、道路工事も多く
渋滞気味になりますので
皆さん、お出かけには十な
余裕を持って行動しましょうね。。
そんな最初の仕事は
先日、お化粧直しした【ラシーン】くんの
登録業務になります。。
今回は、浜松登録になりましたので、
先に予備検査を受検し、
登録のみ浜松で行いました。。
渋滞を考慮し、朝早くスタートです。。
7:00に高速に乗り
ゆっくり浜松に向かいます。
【ラシーン】くんですが、
とても乗りやすい車なんですよ!
トルクが太いので、ストレスなく
登坂でもグイグイ登って行きます。
低速トルクが太いと『発進加速』が良くなります。
なので、感覚的にはキビキビ走ってくれます。
心地良いドライブも1時間位で終了!
目的地の陸運局に到着です。。
3月なので「混んでいるのかな?」と
思っていましたが、以外に空いていて
作業的には20分程で終了。
午後には他社との打ち合わせも
ありましたが、少し時間に余裕が出来ましたので
途中にある業者オークションで下見をして
バイパスで帰ってきました。。
こんな3月初めの仕事内容でした。。
Posted by くりぼ~です。。 at
21:22
│Comments(0)