2008年05月31日

テストドライブ

本日テストドライブに
来ています。。
  


Posted by くりぼ~です。。 at 15:15Comments(0)

2008年05月30日

マスコットボーイです

ウチのマスコットです
一応男の子です(^O^)
この頃はなかなか言う事聞きません!
  


Posted by くりぼ~です。。 at 23:17Comments(2)

2008年05月30日

今のカップラーメンは凄い!

この頃のカップラーメンは、下手なお店より旨い( ̄〜 ̄)ですね!
このグータの海鮮ちゃんぽんは具がたくさんで
あっさり塩味でグゥ〜
でした。
おためしください!
  


Posted by くりぼ~です。。 at 14:53Comments(0)

2008年05月30日

5月30日の記事

今更ですが携帯から
初投稿しました。。
うまく行ったかなぁ〜
このお車は車検から
帰ってきた所をパシャと写真とりました!!
  


Posted by くりぼ~です。。 at 11:42Comments(0)

2008年05月25日

あの方が・・・

SHOGUNのキーボードの大谷和夫さんが亡くなられました。

私も良く、聞いていました。。
SHOGUNのと言えば『男達のメロディー』や『BAD CITY』『ロンリーマン』など、私の青春と言えるあの時のヒット曲が強く心に残っています。

大谷和夫さんは、アレンジも手掛けていて、
「アンパンマンのマーチ」や「YUNG  MAN」「CAT’S EYE」
など、多数のアレンジもしていました。

61歳。。早すぎます。。

ご冥福お祈りします。。

SHOGUNのofficial websiteです。。
あの頃、青春時代の歌。現在のSHOGUNの歌。。
もう一度、聞いてください。。。

http://www.sho-gun.net/
  


Posted by くりぼ~です。。 at 20:50Comments(0)

2008年05月25日

ワゴンRくんです・・・

先日、ご紹介致しましたワゴンR君です。。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w24999118

こんな形でご紹介しています。。

皆さん良かったら見にきてくださ~い。。face06  


Posted by くりぼ~です。。 at 18:50Comments(0)

2008年05月23日

ダイエット!!

この頃、ダイエット食品が流行っていますね。。

私も、流行に乗ってこんなコーヒーを愛用しています。。

伊藤園さんの無糖ダイエットブラックコーヒーです。。


このコーヒーは、通常の4倍もの時間をかけて丁寧に焙煎。。
炭焼きの香りとシャープな苦みが特徴です。。

ポリフェノール50㎎入っています。。

なかなか美味しいですよ。。

ダイエットに効いているか?
結果は、もう少し先になりそうです。。。  


Posted by くりぼ~です。。 at 22:01Comments(2)

2008年05月22日

新しい仲間です。。

新しい仲間が入庫いたしました。。

『ワゴンR』君です。。face02



H13年式のFXですが、走行が23000kmなんです。。

シルバーでとても奇麗なワゴンR君です。。

ガソリン高騰中で、軽自動車にお乗換えの方が増えています!

お探しの方!是非、ワゴンR君いかがでしょうか?

ちなみに、となりで「チラッ」と見えていますライフちゃんは

東京に嫁ぐ事が決まりましたface05

可愛がってくれると嬉しいですね。。  


Posted by くりぼ~です。。 at 17:05Comments(2)

2008年05月21日

整形手術中。。

板金で入院中のS2000君のお見舞いに行ってきましたface06

本当は大した事ないんです。。

フロントバンパーに15cm傷が2本!
右クオーターに線キズがチョイチョイ!!って感じだったんですが。。。

こんなんなってましたぁぁ~



『あらっ!face08バンパー外れてるぅ~』

主治医曰く・・・
 『奇麗に直すには外して塗装するのがベストだぁ~』っと!!

ちなみに右クオーターはこんな感じ。。。



『あっ!face08テールライト外れてるぅ~』

っと、こんな感じで治療が進んでいました。。

こだわりの技術でS2000君も奇麗になってくると思います。。

簡単修理~こだわりの修理まで行ってくれます。。

皆さんもチョイキズ等ありましたら
是非、お声かけて下さいね。。。。face02

  


Posted by くりぼ~です。。 at 17:24Comments(0)

2008年05月21日

今日の海<@@>

今日、ふっ!と海岸線を走っていたら。。。
『なんじゃface08こりゃ~icon14

の風景を目撃しました。。。





これは。。。

『桜エビ漁かな・・・』

こんなに船がたくさん・・・
しかも近い・・・

今は、桜エビが旬みたいですね。。。

由比漁港でも漁港直売でかき揚げ丼など販売中みたいですicon14

由比漁港ホームページです・・
http://www.jf-net.ne.jp/soyuikougyokyo/

是非、食べに行きたいです・・・
  


Posted by くりぼ~です。。 at 10:57Comments(0)

2008年05月19日

お嫁に行きます。。

明日、嫁いで行くお車です。。

H3・日産 フィガロです。。



このフィガロは、H3年式だったんですが、
走行距離53,000Kmの低走行・・・

フロント2脚シートの革シート張り替え済みface02

奇麗なフィガロでした。。



今回は、群馬県に嫁いで行きます。。

新しいオーナーは女性の方です。。

おしゃれに大切に乗って頂きたいです。。face05
  


Posted by くりぼ~です。。 at 15:36Comments(2)

2008年05月18日

空飛ぶレンガ!

こんにちは。。

今回は、懐かしいお車をご紹介いたします。。

「H5年式 ・
ボルボ240エステート TACK LTDエディション」
です。。

このボルボちゃんは、ワンオーナーの限定車になりますface05

記録簿も17枚もあり、とても可愛がられたボルボちゃんです。。



このボルボは、多くのモータージャーナリストから賞賛されつづける
ベーシックボルボです。。

ボクシーな姿からフライング・ブロック(空飛ぶレンガ)と呼ばれ
ボルボの耐久性とスポーツ性を大いにアピールすることになった
260シリーズの後継車として、ボルボの安全性の基準となる
モデル!!直列4気筒SOHC2.3Lエンジン。。
FR駆動・115馬力を発生します。。
240ワゴンは、1991年米国自動車保険協会の調査において
米国で最も安全な車に選ばれた経緯を持つ車です。。



どうでしょうか?
こんなに「カクカク」したお車は、今の新車には無い武骨さを感じますよね。。icon14
何となく魅力を感じるのですが・・・



今回のボルボちゃんは、外装・内装がピカイチなんです。。

こんなに状態のイイボルボを久しぶりに見ました。。

現在、委託販売で、預かっています。。

気になる方。。是非ご一報お願いいたします。。

ご覧頂きたいお車です。。

よろしくお願いいたします。。

  


Posted by くりぼ~です。。 at 18:34Comments(0)

2008年05月16日

お仕事のお話。。。

今日は、本業の車屋さんのお話です。。

新しい仲間が入庫しました。face02

こんなお車です。。



H11型 S2000』君です!face05

このS2000君は、ホンダとしては、29年ぶりのFR(後輪駆動)

6速ミッション!

エンジンルームには、縦置き直列4気筒エンジン。。

DOHC V-TEC搭載。250PSを発生させます。。

また、タイミングチェーンを採用しています。。

また、電動オープンですから、女性の方も気軽にオープン

クローズの動作が出来ます。。

オープンカーでは、ボディー剛性が気になりますが、

S200は、「ハイXボーンフレーム」という構造を採用!

これにより普通車並みの剛性を確保しました。。

また、重量配分では、あのNSXと同じ、

前後50:50のスポーツカーとしては理想の重量配分。

この事により、クイックなコーナリング!

安定したブレーキ性能。。

スポーツ走行も楽しめますface08

ヘッドライトなHIDを標準装備。。

夜間走行も明るく、見やすいですよ。。

内装もイイんです。。



ブラックレザーシートで高級感ばっちりface02

まだまだ、皆さんにお伝えしたい事がたくさんあります。。

私的には、とても好きな車の1台です。。

今の車には無い、スパルタンな車です。。

次回は、ロードテストのインプレッションを

お伝えしたいと思っていま~す。。  


Posted by くりぼ~です。。 at 16:48Comments(2)

2008年05月15日

今日のお昼です。。

いつも、お昼ごはんに迷ってしまいます。。

コンビニが主流ですが、

当社から1分位離れた所に

おしゃれな喫茶店があります。。

ちょっとアンティークなお店です。。

たまに、ランチでお世話になっています。。

今日のランチは「ピラフセット」でございます。。

このランチには、食後、美味しいコーヒーが付いてきますface02!!

いつも、ここに来ると「まったりモード」に入ってしまいます。

なかなか喫茶店を見かけなくなってしまいましたが

イイ空間ですよね。。

また、お昼、お世話になりま~す。。
  


Posted by くりぼ~です。。 at 13:20Comments(4)

2008年05月15日

東京に行く途中(寄り道)

昨日は東京に行ってきました。。

途中、寄り道(サービスエリア)してきました。。


海老名サービスエリアです。。

ここは、こんな美味しいモノがあるんです。。face05



『メロンパン』です。

本当は、下り車線の方が有名なのですが、
こちらもナカナカGOOD!!ですよ。。
ちなみにランキング表があって・・・



こんな感じで、メロンパンが3種類もあるんですよ。。

また、こんな物もありました。。



肉まんです。。

2口サイズのコンパクトサイズですが、
中には、肉汁たっぷりでジュ~シ~です。。face02

中華街に行った気分になります。。



1個90円です。。

リ~ズナブルな価格です。。

皆さんもドライブの途中でちょっとした寄り道どうですか?
楽しいですよ!!face03  


Posted by くりぼ~です。。 at 10:37Comments(0)

2008年05月13日

オープンカーは気持ちイイですよ~

今日は、台風も過ぎ去って、青空で気持ちイイですね。。

風がちょっと強いですが・・・

こんな日は。。っと思い、

こんな車をテストドライブしてきました。。

『コペン君』face02です。。

このコペン君は、18年式のお車で、

レザーシート・LSD・G/Sパッケージのフルオプションですicon22

キセノンヘッドライトも装備しています。(軽自動車は凄いですね。。)

でもでも・・

このコペン君は、皆様も知っての通りオープンカーです。。

「な~んだ!!」っと思われる方もいらっしゃると思いますが・・

私も今回、テストドライブで痛感しましたicon10

『気持ちイイんです』 何とも言えないぐらい、気持ちイイ!!

オープンカーってなんて開放的で、フロントガラス越しに見ていた

景色が、オープンカーだと180°パノラマみたいに見えるんです。。

(少し大げさかも・・・)

また、風を体感できて、スピードを肌で感じます。。

今までのお車は、オープンカーだと

幌でしたので、メンテナンスに苦労していましたが、

今のオープンカーは、メタルトップで

通常の乗用車並みに、気軽に所有出来るのも魅力です。。

是非、みまさん、オープンカーに1度乗ってみてください。。

150号久能海岸線など、これからの季節

『サイコー』ですよ!!





  


Posted by くりぼ~です。。 at 14:25Comments(3)

2008年05月12日

今日は御馳走です。。

今日は両親と夕飯の食事に来ています。。

なんと「焼肉で~すface03icon14

カルビが眩しいです。。

こちらは、タン塩をジュ~っと焼いている所です。。

焼肉は久し振りなので、がんばって食べちゃいま~すicon14icon28。。

<メタボに注意ですよね。。face08
  


Posted by くりぼ~です。。 at 19:50Comments(0)

2008年05月12日

アルファ156 Qシステム。。

今回は、当社に入庫しましたお車をご紹介いたします。。
「アルファ156 Qシステム」
です。。

年式は11年式 V6 2500㏄
84000Km走行のアルファです。。

今日は、日本平にて、テスト走行を行ってきました。

このアルファはQシステムと呼ばれるATを搭載。
オートマですが、4速のマニュアル操作が可能です。
ATも日本のアイシン製で信頼度UP!
市街地では、ATで楽チン。。
でも、峠では、マニュアル操作が出来るので、
スポーツ走行が体験できます。。

エンジンもV6・2500で190馬力
スペックは、ビックリする所はありませんが、
中低速域では、「トルク感」があり、グイッと加速していきます。
また、エキゾーストがイイ音なんです。。
トータル的にバランスはイイと思います。

まさに、「チョイ悪オヤジ」車輌だと思います。。

こんなアルファいかがでしょうか?




  


Posted by くりぼ~です。。 at 14:38Comments(4)

2008年05月11日

はじめまして<_ _>よろしくお願いいたします。。

はじめまして。。
静岡で車屋さんやってます、くりぼ~です。。
お車紹介から、雑談までイロイロ書いていきます。

よろしくお願いいたします。。。。
  


Posted by くりぼ~です。。 at 12:40Comments(4)