2009年02月28日

2月最終日。。

今日で、2月も終わりですね。。

つい最近、お正月が終わったと思ったら

もう2ヵ月終了です。。

あっ!と言う間でした。。

こんな最終日に、こんなお車の準備が出来ました!!

【メルセデス・ベンツ B170スポーツパッケージ】



〈年式〉H18年式
〈車歴〉ワンオーナー
〈輸入経路〉ディーラー車
〈走行〉22,000km

このB170ですが、凄く乗りやすいんです!



初めて乗ったんですが(テスト走行で、200Km走行しました)

ドライブする時のアイポイントが高めなので、見切りがイイですね。

女性の方にも優しいB170です。



高速テストも行いましたが、これまたビックリ(@_@;)

排気量1700CCですが、ストレス無くグイグイ走ってくれるんです。

ホイールベースも2780mmと長い為、直進安定性もイイですし

室内空間も広く、ゆったり乗れます。

ちょっとしたミニバン&ショートワゴン的な感じです。。

リアのスタイルも格好イイでしょ~<^^>



このBクラスなら、お洒落なレストランから、海や山のレジャーまで

全てカバーできますよ。。

あまり肩肘張らずに、気軽に所有できるメルセデス。。

しかし、スリーポインテッドスターは、廻りの方々を圧倒すると思います。

いかがでしょうか?Bクラス。。良いですよぉ~<^^> 
  


Posted by くりぼ~です。。 at 19:00Comments(0)

2009年02月27日

嫁ぎます!!(ローバー75ツアラー)

今日は、凄く寒くなりましたね。。

東京では雪は降ってるみたいですね。。

こちらは、今週は雨続きで、すっきりしませんね!

こんな冷たい雨の中、旅立つお車があります。。

【ローバー75ツアラー】です。。





先日、最後の洗車をして、ワコーズのバリアスコート

で、コーティングを実地したんですが・・・

雨でしたぁ~。。

でも、水も弾き綺麗な状態で、陸送会社に引き渡し。。

やはり、いつ見ても引き渡し直前、車が走りだして行くと

寂しい思いで一杯になってしまいます。。



結構、苦労したんです。。75ツアラーを仕入れる時・・・

ここに来てからは、大切に車庫保管でしたので、

洗車以外は、雨に打たれたことが無い箱入り娘でした。。

ちょっと思い入れがイッパイのツアラーでした。。

このローバー75ツアラーは、北海道に嫁いで行きます。。



お客様も、他のローバー車にお乗りで、

縁ありまして、当社のツアラーをご成約頂きました。

大切にして頂けると思います。。

かなり希少な75ツアラーです。。

いつまでも、元気に大きな北海道を走りまわってほしいものです。

想像しただけで、気持ち良さそうです。。

いつかは、北海道に行ってみたいです。。

これからも、魅力ある、珍しい輸入車を頑張って仕入れれ行きたいと思います。

皆さん。。よろしくお願いいたします。。

******************************

    S市   K様

     今回は、ありがとうございました。。

     遠方にも関わらず、御世話になりました。。

     本日、陸送会社に引き渡し終了いたしました。
  
     もうしばらく納車まで時間が掛りますが

     よりしくお願いいたします。。

******************************* 
  


Posted by くりぼ~です。。 at 16:13Comments(0)

2009年02月26日

こんな感じです。。

以前、ご紹介いたしました【ボルボ960エステート】ですが、

今回、天気も回復致しましたので、これを施工してみました。face03



『バリアスコート』です。icon01



こちらも以前ご紹介いたしましたね。。

さて、施工する前に下地処理を行います。

水洗い洗車を行い、ほこりや汚れを落とします。

次は、トラップねんどで鉄粉取りです。。

これをやるとボディーはツルツルになります。

ちょっと気持ちイイです。

ちゃんと拭き上げて、水気を取り、しばし乾燥させます。

折角、ここまで行いましたので、ポリッシャーで

細かく磨きます!!

ココまでで、下地処理終了!!

いつもは、この後、ワックスを行います。。

(展示していますので、バリアスコートはちょっともったいないので・・)

納車前には、バリアスコートの施工を行いますが、

今回は、濃紺と言う事もありますので

コーティングを行いました。。

仕上げ状態はいかがですか?



もともと綺麗なボルボ960エステートでしたが

こんなに綺麗になるとは思いませんでした。。



お時間あれば、是非、実車をご覧ください。。

また、『バリアスコート』も販売しています。

1Set・・・¥3,150です。。

ご要望の方、是非、ご連絡お願いいたします。。
  


Posted by くりぼ~です。。 at 17:27Comments(0)

2009年02月24日

雨ですね~

昨日・今日と冷たい雨が続いてますね。。

私も洗車したいのに、この雨ではどうにもなりません。

早くイイ天気になってほしいな!

でも、花粉が怖いけど・・・
  


Posted by くりぼ~です。。 at 20:34Comments(0)

2009年02月23日

塗装。。。

今回、ご注文頂いていた車輛がありまして

車輛は入庫していたのですが、

塗装状態が酷かったんです。。

理由は。。。

酸性雨の為、塗装表面がボコボコになっていまして

(みかんの皮みたいな感じです)

いくら磨いてもダメです。。クリアーが侵されています。。

原因は。。。

多分、新車から洗車(ワックス)あまり行っていない為

出来てしまった様な感じです。。

この頃は、新車購入時にコーティングを進められて

「洗車時にワックスは不要です!」

っと言われていると思います。。

お客様も、コーティングしてあるから、洗車しなくても大丈夫!!

だと思っていると思います。。

ここで、ちょっとした勘違いが発生してます。。

「ワックス不要」を「洗車不要」です。。

最低でも、洗車を行って頂いていたら、

こんな事にはならなかったと思います。。

コーティングも毎年、メンテナンスを行わないと

効果が無くなってしまうと思います。。

今回は、板金屋さんに助けて頂きます!!

ボンネット・両フェンダーは再塗装です。。

全体的には、磨きを施して頂き、

酸性雨の跡を消して頂きます。。

写真では、再塗装後の状態です。。



前から見たら新車みたいです。。

綺麗にお化粧直しして頂きました。。

皆さん。。是非、マイカーの洗車は行ってください。

雨は、マイカーにとって、凶器です。。

肌荒れしてしまいますので、

人間と同じように、手にハンドクリームを塗るように

車にも、ワックスを塗ってあげてください。。

(コーティングを施していらっしゃる方は、

 是非、コーティング屋さんにメンテの方法の確認してみて下さい)
  


Posted by くりぼ~です。。 at 19:45Comments(0)

2009年02月22日

趣味の部屋です。。。

今回も、懲りずに行ってきました。。

『ゴルフ』です。。face05



今回、お邪魔しましたのは、

『随縁(ずいえん)カントリークラブ』です。。



山岳コースで、全体的には、フェアウェイは広い方だと思います。

ただ、フェアウェイにマウンドやアンジュレーションがあり、

セカンドショットに苦労しました。。



今回も、ドライバーは、スライス病だ出ましたが、

前回よりも酷くなく、すっきり打てました。。。がっ・・・

ショートアイアンがダフるか、トップするか!

で、寄せに問題発生!!

折角、ミドルホールで、ティーショットは真っ直ぐ飛んで、

残り、80ヤード近辺で、2オンを意識しすぎてトップ&ダフり<**>

前回、悪い所は今回良くなり、前回、良い所は、今回ダメで・・・

本当に、ゴルフって難しいですね。。。

ちなみに、今回は、最終18ホールで、セカンドがグリーン

オーバーの池ポチャ!!face08

OUT 49 IN 55 TOTAL 104face07

素晴らしく下手くそなゴルフになってしまいました。。

やはり、練習が大切になってきますね。。

コンスタントに100を切れるように頑張りたいです。。

下手クソゴルフのブログを最後までご覧頂きまして

ありがとうございます。。。



また、3月に、予定が入っていますので、

ブログにてご紹介したいと思います。。。

よろしくお願いいたします。。。
  


Posted by くりぼ~です。。 at 17:47Comments(0)

2009年02月21日

昼食ミーティング開催。。

今日は、他の業者様達と昼食会でした。。

いろいろ情報交換の場として、食事会や飲み会を

行っていますが、今回は急に決まったので

近くのとんかつ屋さんで行いました。。



ここは、御飯も「麦ごはん」と「白米」と選べて

お味噌汁も「豚汁」と「わかめ味噌汁」と選べます。。

キャベツ・ご飯・味噌汁はお代わり自由!

若い方には、お安めにお腹一杯食べれます。

情報交換も程々に、食事に夢中で、気が付けば

食べ過ぎです。。

午後から陽気もポカポカです。。

睡魔との闘いになりそうです。。。
  


Posted by くりぼ~です。。 at 15:55Comments(0)

2009年02月20日

納車準備。。。

シルバーのカングー君ですが、

納車準備に整備工場に入院していました。



今回の作業は、整備工場に入る前に

タイヤ交換を行い、スタットレスからオンロードタイヤ

に交換してきました。。



その後、整備工場にて

タイミングベルト・ウォーターポンプ・プーリー

エンジンオイル・エレメントetc

ざっ!!と見てもらいました。。

カングー君は、6万Kmでタイミングベルト交換の指定

がありますので、例に漏れず作業依頼してきました。

交換した後、やはり古いウォーターポンプはオイル漏れ

してました。

これで、大筋の準備が出来ました<^^>



この後、車検を受けに行ってくるだけとなりました。。

ただ、書類の準備が、多少遅れ気味なので、

お客さまに納車するのには、

もう少し、お時間掛りそうです。。。
  


Posted by くりぼ~です。。 at 17:20Comments(2)

2009年02月19日

いや~疲れたぁ~

いやぁ~face10

『今日は疲れたなぁ~』

てな感じで寝ています!!



ウチの三男坊!



ジョンですが、今日は派手な格好で

眼だけ動かして回りを観察しています。

散歩と食事の時だけ寄って来て

それ以外は、こんな感じでダラけてます。。。

  


Posted by くりぼ~です。。 at 21:19Comments(0)

2009年02月19日

こんなお車どぅ~ですか~

先日、ご紹介致しましたデリカスペースギアくん!

本日、アップいたしました。。



H7年式なんですが、

調子は絶好調!!走行も53000Kmと低走行!



エンジン音も静かです。

このお車は、当社、お客様の下取りになります。



ですので、出来る限りのロープライスでの販売します。

現在、ガソリン代も安く、2400ccですので、税金にも優しいです。

ガソリン車ですので、結構、静かで、力強く走ってくれます。

今回も、撮影の為、山道を走って来ましたが

全然、ストレス無く、グイグイ走ってくれます。

また、8人乗りですので、家族・お友達など乗せてドライブなんて

いいじゃないですか?

また、大きな荷物も載せられますので、趣味やお仕事にも使えます。

送迎車なんてイイかも・・・

このデリカは4WDですので、雪山もOK!なんとスタットレスも付いてます。

いろんなシチュエーションに大活躍なデリカスペースギアくんです。

是非、サイトご覧ください。。

この車は、本当にイイですよぉ~

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70444070
  


Posted by くりぼ~です。。 at 19:35Comments(0)

2009年02月18日

陸運局に行くの巻!!

本日は、名義変更の為、陸運局へ・・・

途中、警察に寄り車庫証明を引き上げて

陸運局に入りました。



人もボチボチ来てましたが、去年より

少ないですねぇ~!

今回は、管轄変更ですので、ナンバーも変わります。

書類は、「あっ」と言う間にでました。。

その後、車からナンバーを外し、返却します。



次に、新しいナンバーを購入します。。

新しいナンバーを車に付けて待っていると



封印をしてくれるオジサンが、車体番号とナンバーを確認。。

後ろのナンバーの封印をしてくれて、車検証を渡してくれます。

これで作業終了なんです。。

時間的に20分で終了。。

簡単にできました<^^>
  


Posted by くりぼ~です。。 at 18:54Comments(0)

2009年02月17日

入庫しました。。<@@>(ボルボ960エステート)

本日、こんなお車が入庫しました。。

『'96M ボルボ960エステート 3.0 24V』です。



このお車は、ディーラー車なんですが、

・左ハンドル
・サンルーフ(現在は、サンルーフ開閉不良なんですが、チルトは出来るんです)
・レザーシート

と、充実装備!<^^>



また、走行テストを行ってきましたが、

まぁ~イイ車です。

走行も静かで、滑るような感じで走って行きます。

また、出だしもパワー感があり、気持ち良く走ってくれます。

H8年式とは思えない程、イイ車です。

シートも、体を包み込む、ソファーみたいなレザーシートで

ロングドライブも全然疲れません。。

新車価格では、¥6,000,000もしたんです。。

今や、手に届くプライスになって来ましたね。。

国産のステーションワゴンも素敵ですが、

ボルボエステートなんていかがでしょうか?

こんな感じで、『所得偽造計画』実行しませんか?

皆さん。。驚かれますよ!!

<オークション見てくださいね。。>
        http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b94910290
  


Posted by くりぼ~です。。 at 21:13Comments(0)

2009年02月16日

ゴルフ行ってきました。。。

本日は、お休みを頂きまして

以前の仕事でお世話になった方とゴルフに行ってきました。

今回は、『富士見丘カントリークラブ』



ここは、何回も来ていますが、苦手なコースです。。

私的には、凄く狭く感じるし、ほとんどのコースは

ドッグレックしていて、ティーグラウンドからグリーンが

見えません。。結構テクニックコースだと思います。



1月にゴルフに行ってから、練習せず、今回を迎えてしまいました。

朝8:40スタート。。

風も無く、快晴でした。

「よし!!打つぞ~!!」

で、スライス病発生。。

グ~ンと曲がって行ってしまいました。。OBです。。

また、前半は、グリーンが濡れていてコースが読みやすかったんですが、

後半は、グリーンも乾き、早いのなんの。。

ショートコースでは、ワンオン・3パットと醜態をさらしてきました。。

まぁ。。こんな事をやっていてはスコアもイイ訳がありません。。

今回のスコアは公表出来ない位、悪かったです。。

今月は、もう1回、ゴルフがありますので、

なるべく早く修正したいです。。

スライス病の治し方。。教えてください。。

  


Posted by くりぼ~です。。 at 19:41Comments(0)

2009年02月15日

イベント

今日は、ツインメッセで行われた

『機械工具フェア』に行ってきました。。

今回は、写真を撮ってくるのを忘れてしまいましたが、

車の整備する工具が沢山展示即売してました。

ノープランで行ったので、ただ見に行ったんですが・・・

結構、便利で、いろいろ欲しくなってしまいました。

今後の、整備の為の工具。。勉強になりました。。
  


Posted by くりぼ~です。。 at 17:58Comments(0)

2009年02月14日

『所得偽造計画』

 『所得偽造計画』
これは、2009年、私のテーマであります。

ただ、悪い事をします。。!って事ではありません。。

ご提案していきたいのは、

こんな経済状況の中(不景気の中)、

そんな高級車に乗り換えたのぉ~<@@>凄いねぇ~face08!!

って、周りの人達に思わせるようなお車選びしてみませんか?

しかも、無理の無いご予算で!face05

と、言うご提案です。。

現在、当社では、こんなお車を販売させて頂いています。

「アルファロメオ GT」です。



しかも、3200㏄ 6速MT 左ハンドルです。



中古車雑誌等で、調べて行きますと

'04M GT レッド 1.9万Km   299万円face08
'04M GT ブルー 3.2万Km   239万円face08
'06M GT レッド 2.7万Km   258万円face08

っと、いずれも高額な価格帯で販売されています。

また、GTで、3200㏄は、台数が少なく、ほとんどが2000㏄です。icon15

3200㏄は、156のGTAのエンジンを多少使いやすくしたバージョンが

搭載されています。しかし、速いです。。icon16

当社のアルファGTは、3200㏄エンジン搭載ですが、

走行距離が、64000Km走行しています。

このアルファもオークションでの仕入れですので、

無事故・実走行は証明済み。face05

数少ないデイトナブルー。。



社外HDDナビゲーションもあります。。face03icon14

こんなアルファを乗り出し価格220万(車検2年付き)だったらどうでしょう。。

多少、お車に詳しい方が、ご覧頂いたら

『えっ!!このアルファ購入したの?300万位したでしょう!凄いねぇ~』

『この不景気に高級な外車を購入出来るなんて、素敵ですね。。』

なんて、言って頂けると思います。。でも、300万してないんですよね・・・

なんか、気持ちイイですよね。。face02icon06

折角、愛車を購入するんですから、友人や同僚・恋人・奥様からは

絶賛されたいですよね。。ちょっとは自慢したいし・・・

私なら、愛車を自慢したいですし、『いいじゃん。凄いね』なんて

言われると、単純ですからイイ気分になっちゃいます。。

私達も、お車の販売をさせて頂いています。

ご購入されるお客様に対して、出来る限りリーズナブルで、

皆さんに自慢出来るような、綺麗な、格好イイ、高級感あるお車を

ご紹介して行きたいと思います。。

今回は、アルファGTを1例にご紹介させて頂きましたが

これからも、色々なお車(輸入車&国産車)

をご紹介していきたいと思います。。

皆様のご意見もどしどしお聞かせ下さい。。


よろしくお願いいたします。。。
  


Posted by くりぼ~です。。 at 18:23Comments(0)

2009年02月14日

週末・・・

2月14日『バレンタインデー』ですね。。

皆さん、如何お過ごしでしょうか?face08

今日は、朝から静岡市内(街中)では、

『シズオカ シネマパーク フェスティバル』
が、開催します。

私のお客様が、広告代理店で参加されていますので、

設営中に、一足早く行ってきました。。

まぁ~お客様には、お逢い出来なかったのですが・・・

結構、模擬店が沢山、出品していました。。

その中で、こんなコーナーが設営中でした。。

『懐かしのヴィンテージカー大集合』です。face05



私が行った時は、まだ、数台でしたが、

おぉっ!!っと唸ってしまう車達が、オーナー紹介

と共に展示されていました。。face02





本当に、今日晴れて良かった!!っと思いました。。icon01

ヴィンテージカーでは、サビは大敵!!

雨に打たれてしまっては可哀想です。。icon15

みんなに懐かしんで頂きたいです。。

今日・明日開催しています。。

お時間ある方は、是非ご来場いかがでしょうか?face02icon16
  


Posted by くりぼ~です。。 at 10:10Comments(0)

2009年02月13日

洗車?

今日、夕方、お客様ご来店です。。

お客様:『ねぇ~。。マイカーを洗車してイイ』

私:『いいですよ~』

で、洗車開始です。。

バシャバシャ洗車していきます。。



が、ちょうどその頃、TVで天気予報が・・・

『今日夕方~明日未明にかけて大雨です』

私:・・・

私『今日、今から雨が降るって言ってるよ~』

お客:『えぇ~』

洗車終了(簡単なワックスまで施してます)

その途端、『ポツポツ』っと雨が降り出しました。。。

現在は、本降りです。。

皆さん。。マイカー洗車の際は、天気予報のご確認してくださいね。。
  


Posted by くりぼ~です。。 at 20:36Comments(0)

2009年02月13日

ご成約&納車整備開始!!

先日、カングー(シルバー)もご成約頂きました。



今回は、65000Km走っていますので、

納車整備もきっちり行いたいと思います。

まずは、タイヤ交換から始めます。。



このカングーくんは、スタットレスタイヤでしたので、

国産タイヤに交換です。

この頃、安い韓国タイヤも流行っていますが、

タイヤの中を通っているワイヤーの本数が少なく

バーストの危険性があると、タイヤ屋さんから聞きまして

今回は、国産タイヤの交換を実地いたしました。。

この後、整備ですが、

カングーくんは、60000Kmで、タイミングベルト交換

指定されています。今回のカングーくんは、62000Km

安心してお乗り頂くように、タイミングベルト・ウォーターポンプ・

プーリーの3点セット交換します。

また、定期点検を行い、不調の無いように、キッチリ整備します。

これで、安心してお乗り頂けるかと思います。

私達の出来る限り、輸入車の危険性(故障)出来るだけ回避し、

カーライフを充実して過ごして頂ける様に

準備してお渡ししています。。

どうですか?輸入車を楽しんでみませんか?

私達もお手伝いしていきたいと思います。。
  


Posted by くりぼ~です。。 at 17:06Comments(0)

2009年02月12日

ご成約頂きました。。。

本日、カングー君がご成約になりました。face05



このカングー君は、前オーナー様にきっちり整備

されていました。

また、タイミングベルト・ウォーターポンプを始め

ブレーキパッド・サンルーフモーターも交換されていました。

こんなに整備済みなカングー君は初めて見ました。

とっても調子が良く、まだまだ楽しいドライブを楽しませて

くれると思います。。

カングーは、本当に乗りやすく、燃費も良い車だと思います。



また、収納スペースは、たくさん有り、マイルーム的な室内になっています。

皆さんもカングーお勧めですよ!!是非、愛車にいかがですか?
  


Posted by くりぼ~です。。 at 21:01Comments(0)

2009年02月11日

お嫁にいきます(セルボ)

本日、セルボくんがお嫁に行きました。。face02



念入りに磨きを行うと、意外と綺麗になりました。icon14

まだまだイケるセルボくんです。。

現在の日本では、まだ使える物を捨ててしまう

感じがありますが、

もう少し丁寧に使うと長持ちしますよ。。

地球やお財布にも優しいですよね。。face05
  


Posted by くりぼ~です。。 at 13:01Comments(0)